TEMBEA

2025.02.25 TOKYO まっちゃん

NO CAP NO LIFE!

最近また一段と寒くなり、朝起きるのがとても辛いまっちゃんです。20代の時は外を歩いてもなんてことなかったのですが、、今はあちこち寒いです。特に首が寒い、、。でもマフラーを巻いたら今度は顔が寒い、足も寒い、、。(結局全部寒い)ブルブル震えている今日この頃です。

朝といえば、白湯を飲むといいよ!!としまさんに聞いたので毎日続けています。(なんでも教えてくれるしまさんはぼくの知恵袋です)内臓から体を温めて腸を活発にするとか。免疫力も上がるみたいなので風邪が流行っている冬の間は続けようと思います。(写真は朝出勤した時のしまさん)

いつも前置きが長くなり申し訳ありません。。冬の話題になってしまいましたが、店内はすっかり春めいてきました。25SSではBASICがドドンと入荷があり、直近ではAOKIからNYLONシリーズの紹介がありましたね。

そんな中、、!ぼくの大好きなCAPシリーズが入荷してきました!

CAPといえばまっちゃん、、!というくらいお店でも毎日被っています。毎日被っているので被っていない日は誰かに必ず「今日は珍しいね」と突っ込まれます(笑)そんな僕のファッションには欠かせないCAPの新作アイテムをご紹介いたします。

今回まずCAPについてもっと知りたいと思い、担当のイシハラに色々お話を聞きました。
以前にお話したことがあるかもしれませんが、TEMBEAは年に3度シーズンが変わります。毎回あたらしい素材、色、形を決めており、特に定番の形はありません。今作りたいものを作っています。(クラウン(本体)や、つばの大きさ、形など、、。)
ぼくも先シーズンから形や色の相談を受けており、その度にワクワクしていました。形になったCAPを見たとき、モノ作りへの楽しさが少しわかった気がして嬉しかったです。

イシハラが今季1番おすすめしたいというLOGOCAPLOGO HAT。その名の通り、刺繍のロゴが入っています。今回のロゴもパピエラボの江藤さんにお願いしました。(TEMBEAのブランドロゴのデザインも江藤さんのデザインです)実は、ある野球チームのフォントから着想を得られていて、文字の端の「セリフ」と呼ばれる飾りが大きく強調されているのが特徴です。飾りが大きいので、遠く離れて見ても読みやすいですし、バランスがユニークでとても印象に残ります。TEMBEAらしい明朝体に仕上げてくださいました。

軽めのツイル素材は、アメリカの工場で作られたような、ガシガシ使える感じです。洗うともっと雰囲気が出そうですね。

このCAPに限らずですが、カラーを決める際は何パターンかサンプルを作り、その中からバランスを見て選んでいきます。色が変わると全然印象が変わりますよね。ぜひ直接店頭でご覧いただきたいです。

LOGO CAP
LOGO HAT

COLOR:
NAVY
GREY
OFF WHITE

まっちゃんのおすすめNAME CAP
前回のSSで展開していたものはナイロン100%でしたが、今回はコットンとポリエステル素材です。コットンライクな肌触りですが、ナイロンのシャカシャカらしさもありとっても気に入っています。後ろについているさりげないネームタグがポイント。

前回ぼくが被っていたナイロンのNAME CAP(左)、今回のNAME CAP(右)

ツバを大きくして、サイズ感も全体的に大きくなっています。(普段はSIZE2ですが、SIZE0でも問題なく被れました!)

NAME CAP

COLOR:
BLACK
SMOKY-GREEN
BLUE-GREY

PLAID CAPはCAPHATの2型。
PLAID(プレイド)とはチェック柄を意味し、特にタータンチェックを指すことが多いようです。
ネイビーのステッチが入ったツートーンカラー。グレー×ネイビーの王道の組み合わせがたまりません!HATに関しては、以前から展開しているものよりハーフサイズ小さくリサイズしています。

※どちらもSIZE0を着帽

しまさんがよく気に入って被っているのですが、ツバが緩やかな曲線で、顔まわりがきれいに見えるというところがおすすめポイントだそうです!

PLAID CAP
PLAID HAT

COLOR:
GREY/NAVY

最後にPRINTシリーズから派生した刺繍CAPのご紹介です。店頭でも入荷前から問い合わせをよくいただく、人気のシリーズです。PRINTは担当のシライシより改めてBLOGで投稿いたしますが、ひと足さきにお届け!

みんな知ってる!ポテト柄のPOTATO CAP です。ポテトが中央にごろんと刺繍されています。

よく見るとポテトの芽も描かれていてとても可愛いです。これを被ってフライドポテトを食べたいですね…。

続いてコーデュロイ素材のCAPにクマのワッペンをつけたBEAR CAP。昔のアメリカンアウトドアのようなデザインが推しポイントです。ワッペンは手作業で縫っているため、クマの表情がひとつひとつ違います。ぜひお気に入りの子を見つけてください。

後ろのアジャスターはフェイクレザーになっており、また一味違った仕上がりです。

POTATO CAP

COLOR:
BEIGE
OLIVE
GREY CHECK

BEAR CAP

COLOR:
BLUE GREY
CHACOAL
NAVY CHECK

今回はあたらしい春のCAPのご紹介でした。まさに僕にぴったりな内容になったと思います。
タイトルを何にしようか考えたとき、NO CAP NO LIFE!これしか出てきませんでした。笑
朝支度をするときも、どのCAPにしようかと悩んで2個持っていく時があるくらいこだわっています。。!
そんな僕がおすすめするCAPは店頭・オンラインにて販売中です。

CAPは被ってみないとサイズ感がわからない、、という方は、お電話でサイズ感などもお答えできますのでぜひご利用ください!それではまた次のBLOGでお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です