TEMBEA

2025.02.08 KYOTO おーまえ

SHRINK LEATHER

こんにちは、TEMBEA KYOTOのおーまえです。まだまだ毎日厳しい寒さで京都は文字通り「底冷え」しています。山に囲まれた盆地なので土地が湿っていて、地面から冷えてくる感じ。そんな寒さも京都らしさ、そして春を迎えるための準備だと思えば、辛い!でも大切な時間なのだと耐えています。厳しい寒さもあり、この季節の京都は観光の方も少なめで比較的静か。ゆっくりお買い物したいという方には、2月の京都はおすすめです。いつもは賑わう鴨川もこの通り。
今日のテーマは、TEMBEAの準定番アイテムともいえる、SHRINK LEATHERについて。いつも在庫があるわけではないのですが、ここ数年は毎シーズン展開しているので、店頭で見たことがある方も多いと思います。SHRINK LEATHER(シュリンクレザー)は、なめしの加工の際に革の表面が収縮し生まれた自然なシボが特徴。このシボは1点ずつ出方が異なりますので、店頭で在庫のあるものは、お客様に実際にいくつか見比べていただいてご購入いただいています。レザーのトートというと傷や経年劣化が気になって毎日使いのハードルが上がってしまいがちですが、シボによる凹凸感のあるシュリンクレザーは、風合いもよく、キズがつきにくく丈夫なので長く愛用できるというのが嬉しいポイント。経年変化としては革が柔らかくなりツヤが増してくるような感じで、それもまたこなれた感じになってかっこいいです。数年前にDELIVERY TOTE SHRINK LEATHERをご購入いただいたお客様がご来店されたときに「どんな季節でもどんな服にも似合う365日使えるトート」と絶賛してくれていて、思わず「そのフレーズいただきます!」と言ってしまいました笑それからというものDELIVERY TOTE SHRINK LEATHERをご検討されているお客様には、このキラーフレーズをお伝えしています。確かにオフィスカジュアルくらいのスタイルにも似合いますし、思いっきりカジュアルなプリントTシャツとデニムみたいなスタイルで持ってもかっこいい。そんなトートです。
今直営店で展開しているのは、
BAGUETTE TOTE
DELIVERY TOTE MEDIUM
の2型です。どちらも結構収納力があり、A4ファイルも入るサイズなので荷物が多めの方や通勤に使いたいという方にぴったりです。レザーのシンプルな黒トートは、お子様の卒業式や卒園式などのオケージョンシーンにも重宝すると思います。現在、直営店では毎週のように2025年春のコレクションの新作やニューカラーのアイテムが入荷中で、店内も賑やかになってきました。
入荷前の商品の情報なども随時お知らせしていますので、お気軽にお声がけください!
最後にTEMBEA Kyotoのある夷川麩屋町の日暮れ前の写真を。静かな日常のある京都へどうぞお越しください。お待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です