TEMBEA

2025.07.03 シライシ

RAKKO

こんにちは!シライシです。
梅雨入りしたかと思えば、連日、真夏日でこんなにも早く夏が来ちゃいましたね。毎年夏が来ると聞きたくなるのが、スチャダラパーのサマージャム‘95。
歌詞の中では“海か山かプールか?いやまずは本屋”なんて言ってますが、やっぱり夏といえば、海でしょうか。私は海より山派なので、夏に海に行くことがあまり無いのですが、笑 沿岸部のドライブ、サイクリングは最高です。
急に開けて海が見えた瞬間、わあ!と声が漏れてしまいますよね。そんな感じで、25SUMMER シーズンは海にまつわるものをテーマに“RAKKO(ラッコ)”柄を作りました。

話は23FWシーズンまで遡ります。
このシーズンの新作として“BEAVER(ビーバー)”を出したのですが、我ながら気に入っておりまして、購入したビーバー柄のGARMENT BAGはたくさん使っていて、何度も洗っているので、だいぶ良い感じに仕上がってきました。この柄を出した当初は、写実のイラストに色を入れる事はしたことがなかったので、仕上がった生地を見たとき、とても新鮮でした。色を入れると、イラストそのものが程良く分かりにくくなり、その“分かりにくさ“がバッグの持ちやすさに繋がっているような気がしました。
これは、私の中では小さな発見でした。
気に入ったものはパート2も作りたい!
ということで、ラッコ柄の裏テーマは続・ビーバーです。

ただ、ラッコとビーバーってけっこう似ているので、どうやって違いを出そうかと頭を抱えました。

何か別の要素を足すしかない。で、まず思いついたのが波です。形が定まっていないもの、たとえば、雲とか光とかそういったものを柄にできないかと考えたことがありました。単体では難しいけれど、今回のように分かりやすいキャッチーなモチーフと一緒なら表現できそうだなーと。すでに描き上がっていたラッコたちの背景をイメージしながら、波を描き足していきました。

余談ですが、絵を描いていたころ、アンドリュー・ワイエスの絵を模写したことがあります。アメリカの風景画家ですが、テンペラ絵具という油絵具よりも乾燥が早い絵具を使っています。そのため、早く描き上げることが重要で、筆のタッチをそのモノにしていく技術が必要なのです。ワイエス先生の絵は筆のタッチだけで風を表現していたり、空気感までもが描かれていて、憧れでした。

なので、波を描いている時はワイエス先生になったつもりで。笑 描かれてない部分も波を感じるようにペンを走らせました。

波を描き終えたところで、海の中にラッコの好物を入れることを思いつきました。ラッコと言えば、二枚貝をお腹で割っている姿を思い出しますが、何を食べるのか改めて調べたところ、かなりのグルメさんでした!

【野生のラッコの食事】
①貝類:特に二枚貝を好んで食べます。
②ウニ:好物の一つ。
③甲殻類:カニやエビなども食べます。
④魚類:動きの遅い魚を食べることもあります。
⑤その他:ナマコやヒトデ、海藻、イカなども食べるようです。

お寿司でも人気のネタばかりじゃないですか?
しかも、皮下脂肪が少ないので、体温維持のため体重の20-30%ほどを食べる必要があるそうです。食欲旺盛なラッコたちのため、お腹いっぱい食べられることを願って、イカ・ハマグリ・ウニ・ヒトデ・カニを少し多めに海の中に沈めておきました。笑

最後にこれから入荷するRAKKO(ラッコ)柄のアイテムを紹介しますね。7月の2週目の入荷予定ですが変更の可能性もありますので、気になる方はメールかお電話にてお問い合わせください✉️📱

BAGUETTE TOTE SMALL
BAGUETTE TOTE MINI
2WAY TOTE SMALL
BRANCH TOTE SMALL
GARMENT BAG SMALL
巾着
巾着POCHETTE
3HANDLE TOTE

の8アイテムとすでに入荷があったRAKKO CAPです。
ちなみに、私はGARMENT BAG SMALLにしました。
もうすでに沢山持っていますが、何個持っていてもいいのがGARMENT BAG SMALLです。笑ちょっと出かける時でも、旅行時の着替えの仕分けに使えたり。畳むと平たくなるので、バッグインバッグとしても。ポーチにしてもいいのでとっても使い勝手が良いのです。すでに持っているBEAVER柄のように、何回も洗うとプリントが擦れて馴染んでくるのも楽しみです。

可愛いラッコちゃんたちですが、日本では、三重県にある鳥羽水族館でしか見られないそうです。鳥羽水族館にいるラッコちゃんたちは2匹とも高齢な上、主な生息地のアメリカが輸出を禁止しているので、日本でラッコを見られる機会もあと数年だそう。

ラッコバッグを片手に、会いに行きたいな。。
ではまた!🦦

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です